自分は何も変わらないのに、夫の異動や子どもの進学で大わらわな春を過ごした、書記・吉田です。
世の中10連休でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
我が家は遠出はせずとも、お天気のいい日が多かったので、あちこち近場に出かけて楽しみました。
なかでもよかったのは、お隣の福島県、猪苗代町の「観音寺川の桜並木」です。
あそこはよかった!
お天気のいい日…多かったですよね。なのであの日のことを忘れていました。
連休初日の4月27日のことです。
職場に来て、窓際に干してあるこの幟を見て。
第90回県中央メーデー、たいへんお疲れさまでした。
朝から冷たい雨が降るなか、そして全く止む気配のないなか、修行のようでしたね(^^;
あ、でも写真を載せると、私がどこから参加したのかばれてしまう。
入場行進。
連合新潟女性委員会。山の下支部の石田さん、五十嵐さんが見えます。

全労金。新入組合員の3名が行進。
新潟支部・乙川さん、東新潟支部・加藤さん、新潟南支部・中川さん。

プラカードコンクール。
ことしも、全労済労組(労済労連)さんと共同制作です。銅賞をいただきました!
全労済労組の小嶋さん、労金労組の小堺執行委員、今津執行委員。

がんばる支部役員。中央支部の梨本支部長、見田書記長。

シュプレヒコール。団結ガンバロウ!

悪天候のため、予定をかなり短縮しての開催でした。
状況が悪くて、あまり移動もできずたくさん写真が撮れなかったですが、
みなさま最後まで本当にお疲れさまでした。
えーと…競技場からの参加ですみませんでした!
書記・吉田