お出かけ三昧の方も、おうちでのんびりの方も、充実したお休みをお過ごしのことと思います。
この春中学に入学したうちの次男は、部活がまだ本格始動していなくて1年生はカレンダーどおりお休みなので、けさは起きてからも曜日の感覚がつかめないようで、遠〜い目をしていました(笑)
わたしも2日にお休みをいただき、きょうは1週間ぶりの出勤です。遠い目です。
1週間のお休みの間は、
胎内市チューリップフェスティバル
加茂川の500匹鯉のぼり
…など、近場をちょろちょろしていましたが。
4月29日、連休初日に出かけたのはもちろん!
「第87回新潟県中央メーデー」です。
行進後、式典中の新潟市陸上競技場におじゃましました。
時折小雨がぱらつく、あいにくのお天気。
寒い!

4月の震災で大変な思いをされている九州労組の仲間へ、メッセージを送ります。


小雨があたり、少し字がにじんでしまいましたが、
旧市内6支部の組合員、管理職の皆様からも、たくさんのメッセージが集まりました。
ご負担にならないようデータ化して、メールで九州労組へお送りします。

トラックでは、恒例のパン食い競争が行われました。
「パパとはしったよ。あんぱんもらったの。」

プラカードコンテスト

団結ガンバロー

普段は労組室にこもっていますが、旗開きや大会などの機会には組合員の皆様にお会いできます。
しかし、管理職の皆様にお会いできる機会は、ほとんどありません。
でも、メーデーに参加すれば会えるんですよね。
管理職になられた執行部OBの方に久しぶりにお会いできたりして、嬉しかったです。
県中央メーデーをはじめ、県内各地のメーデーに参加された皆さま、
たいへんお疲れさまでした。
書記・吉田